6月のまとめ(Jun. 2022)

この投稿は、娘が「あなたがこれぐらいの大きさだった頃、こんなニュースがあったよ」ということが後から知れるように、今月個人的に気になったニュースをまとめている。

気になったニュース

6/1 : 犬猫のマイクロチップ埋め込みが義務化

自分が子供の時は東京でも野良猫はよくいたけれど、最近ではすっかり見なくなった。2019年には東京都が殺処分0を達成したというニュース もあり不断の取り組みとして、譲渡会などを推進した結果なのだと思う。思わぬ事故で迷子になってしまうケースもままあるし、広く普及してほしい取り組みだ。

6/8 : EUが端子の統一を法制化

電子機器の規格統一を求める本案。主要なものは当然iPhoneにLightniningコネクタの廃止を求めるものだけれど、Micro USB Type-Bを使っているデバイスも、特に低価格な製品で一定数見る。このあたりの全体的なコストアップも、よもやルールできちんと統一されると、EUのみに関わらず、全世界的なトレンドになるだろうか?

6/15 : パートナーシップ制度と同性婚を認めない地裁判定

“まだこんなことを言っている”というのが印象な話題。結局誰もこの問題を解決するつもりはないのでは?と思うのは、野党は常に選挙公約にあがっているが、いざ選挙が終わると全く進んでいる気配がない。パートナーシップも区の行政単位では渋谷・世田谷区がすでに2015年に導入しており、ガス抜きではなく、

6/16 : Internet Explorarがついにサポート終了

覇権を握り、Webデザイナーからは忌嫌われたIEがついにサポート終了した。今では様々なブラウザがあるが、昔は当たり前のようにIE一択だった。Opera、Firefox、Chrom、Safariと色々なブラウザが登場し、Web標準に準拠する中、IEの更新はみるみる時代遅れになっていたような話を聞いたけど、Macだったんで全然お世話にならなかったような…

6/16 : 食べログが評価システムの変更で訴えられ敗訴

プラットフォームもデカくなりすぎると、訴えられるというお話。それほど飲食店評価サイト、食べログは最大手となり、ここに掲載されているかどうか、点数がどうかで集客の動線が変わってしまう。個別に、故意に点数を下げたならさておき、システム変更で3800万の賠償となると、他店舗から同様の訴訟リスクを抱えた場合果たしてどうなるのか? また、同様のことが他の評価サイトでも今後起きうるのか? という点で注目だった

6/20 : NTTでもテレワークが進む

最もお硬そうな企業だけれど、3/18万人を対象に原則テレワークとする模様。いくら官僚主義的な会社といえど、通信・インフラを売る企業がそれをしないというのもおかしな話なんだろうなと読みました。

6/20 : ドローンの登録義務化

近年、業務・軍事用ではない、私用・商用ドローンを見る機会が格段に増えた。バッテリー・ジャイロスコープ・加速度センサーなどの技術革新から2010年以降普及してきたが、日本ではこれの登録義務化が今月より始まる。少し前に首相官邸にドローンが墜落したこともあり、簡単にテロに転用できるため当然の措置といえばそうだが、銃規制もしかり、武器になるものは徹底されることで維持される治安もあるのだなぁと思った。

6/27 : 史上最速で梅雨明け

2022年は梅雨あった? という感じであっというまに夏が来て、電力逼迫して、年々温暖化の影響は進んでるんだなと感じさせる6月でした。

今月の写真

手掴み食べをさせようと、親は必死です。。 
もうすぐ選挙。子供ができると一票の重みがより違って感じる…